⚠️ 記事内に広告を含みます。

試薬検索サイトを作る?簡単に試薬検索を行う方法

カスタマイズ検索

試薬検索する時に複数のサイトで調べるのが面倒

普通に探しものをするときであればgoogle検索は非常に便利です。ですが、どこのサイトを検索するかが決まっているときは、いちいちのそのサイトに行って検索窓に打ち込んで検索する。これって面倒じゃないですか?例えば、試薬の検索をする時です。試薬会社を東京化成、和光純薬…とサイトの検索ページを呼び出して検索してを繰り返す。そんなとき検索結果がそのサイトだけに限定してくれたら簡単ですよね。

実はgoogle検索には検索するサイトを限定して表示する機能があります。

site:XXXXXX.com パンダ」というように検索窓に打ち込むと、URL:XXXXXX.comというサイト内で「パンダ」という検索キーワードとマッチするページを表示してくれます。ただし、これを毎回打ち込むと面倒です。しかも一つのサイトだけしか絞れないと結局複数サイト検索するのと変わりません。

そこで「Googleカスタム検索」を使用します。

[blogcard url=”https://cse.google.co.jp”]

Googleカスタム検索は複数のサイトURLを登録しておくとそのサイト内だけの検索結果を返してくれるという便利な検索機能です。実際に作ってみたものです。ダブルクオーテーションを使った完全一致検索や英語で検索すると精度が上がります「”adenosine”」などです。

試しに試薬カスタム検索を作ってみました



カスタム検索の作り方

Google カスタム検索に行くと左側のメニューに新しい検索エンジンという項目があります。

そこをクリックすると検索するサイトというものが表示されますそこにはいくつかURLの入力規則がありますが、まずはドメイン全体で登録しておくと検索漏れが無いので良いです。ドメイン全体とはhttps://netdekagaku.com/index.html」だったらnetdekagaku.comがドメインです。これを入力します。複数のサイトを登録する場合はそれぞれを入力します。

言語は日本語でも英語でも検索結果は変わらないのでどちらでも。

検索エンジンの名前はこの統合検索の名前になります。自分で好きな名前をつけて良いです。

カスタム検索の設定方法

その後作成をクリックするとカスタム検索エンジンの作成が完了しました。というページが出てきます。公開URLというボタンをクリックすると

カスタム検索の設定方法

作成されたカスタム検索が出てきます。このページをブックマークしておくと次から簡単に利用できるようになります。

カスタム検索

ただし欠点もあります。使ってみれば分かりますが、検索結果表示の偏りが大きいです。ある特定のサイトの表示が中心に出てきてしまったりします。検索エンジンを作るのが大変だということを感じますね。

自分の好きなようにカスタマイズできるので、ぜひいろいろ試してみてください!

本サイト、ネットde科学のサイト内検索とかもできます。

「クロスカップリング」とか入力すると関連する記事が検索できますよ!

追記:サイトごとに検索結果を表示させる方法がありました。

まず、カスタム検索の管理画面に行きます。左側メニューの検索機能をクリックして、上側の「絞り込み」を選択し、追加を押します。ラベル名は何でも良いですがサイト名などにしましょう(東京化成とか)。複数の検索サイトがあってそれぞれ別々に検索したい場合はその数だけ追加します。追加時に下のボックスにキーワードを入れておくとそのキーワードを含む検索結果だけを返すようになります。

ラベルを追加したら、左側のメニューの「設定」を選択し、上タブの「基本」になっているかを確認します。下にスクロールすると検索するサイトという区画があるので、設定したURLのチェックを入れて「ラベル」を選びます(東京化成のURLをチェックして、東京化成のラベルを選択する)。設定を保存すれば、検索する時にタブでそれぞれのサイトだけの検索結果をみることができます。

Googleカスタム検索はAPIが公開されているので、アプリケーション開発にも使えます。ただし無償では100リクエスト/日なので使用用途は限られそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です