論文雑誌、ジャーナル名は長い英語名称であることが多いので、短縮した略称を使うことがあります。
論文雑誌名を略称で書くか、そのままの形で書くかどうかはフォーマットによって変わります。大学卒業の時に執筆する卒業論文、投稿論文には参考文献を載せる必要があるので、雑誌名を略称か標準形で書くかどうかはきちんと確認しましょう。
本記事では意外と苦労する雑誌名の略称を調べる方法を紹介します。
雑誌名の略称の検索の仕方
卒論など論文を書くときにはリファレンス(参考文献)をのせる必要があります。そんな時、雑誌(論文誌)の略称が調べたくてもどこに書いてあるか分からないという人も多いと思います。
雑誌名の略称はほぼ決められているので勝手に略称を作って記載してはいけません。
例えば、Nature Biomedical Engineeringという雑誌の略称は「Nat. Biomed. Eng.」です。
今回は、雑誌名の略称の調べ方について解説します。
The University of British Columbia Woodward libraryの検索サービスで略称を検索
ブリティッシュコロンビア大学のウッドワード図書館では科学系の論文誌の略称を検索して探すことができるサービスを展開しています。様々な検索サービスがありますが、個人的にこの検索システムが一番早くて使いやすいと思っています。
雑誌名のタイトルを検索窓に入力するとすぐに検索が開始されます。このサイトの利点はページの移り変わりなく検索できる点です。表示も早く、「Browse all」を選択すれば全ての略称を表示させることができるので、「Ctrl + F」で検索することもできます。理系雑誌はほとんど収録されていると思います。
参考 Science and Engineering Journal Abbreviations | Woodward Library取得できませんでした
論文雑誌略称の書き方
参考文献の雑誌名を「省略形で書く」か「フルで書く」かどうかの判断は前例にならうのが一番です。
投稿論文であればその雑誌に投稿されている論文(規定)を参照して同じように記載します。卒論も同じく前年度に出された論文の参考文献の章を参考にしましょう。
論文誌によっては省略名がないものもあります(例:PLOS ONE)。
また、イタリック体(斜体)表記する場合としない場合もあります。
「大文字や小文字の区別」をきちんとやります。旧称:PLoS Oneのように文字の文末にも大文字が来たりすることがあります。
ただし全文字大文字にして表記するパターンもあります。したがって表記の仕方はフォーマットに沿ってやりましょう。
省略の後は「ピリオド . 」が付きます。小さいので見逃さないようにしましょう。
代表的な論文誌の略称を載せます。
論文名 | 略称 | |
PLOS ONE | PLOS ONE | |
Nature Communications | Nat. Commun. | |
Scientific Reports | Sci. Rep. | |
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA | PNAS | |
NEW ENGLAND JOURNAL OF MEDICINE | N. Engl. J. Med. | |
Tetrahedron Letters | Tetrahedron Lett. | |
Organic Letters | Org. Lett. | |
Journal of the American Chemical Society | J. Am. Chem. Soc. | |
Angewandte Chemie International Edition | Angew. Chem. Int. Ed. | |
Advanced Materials | Adv. Mater. | |
NUCLEIC ACIDS RESEARCH | Nucleic Acids Res. | |
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY | J. Biol. Chem. | |
Nature Nanotechnology | Nat. Nanotechnol. | |
Nanoscale Research Letters | Nanoscale Res. Lett. | |
CHEMICAL COMMUNICATIONS | Chem. Commun. | |
ASTROPHYSICAL JOURNAL | Astrophys. J. | |
APPLIED PHYSICS LETTERS | Appl. Phys. Lett. | |
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS | J. Chem. Phys. | |
ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY | Environ. Sci. Technol. |
その他の論文略称検索サービス
cas source index (cassi) search toolを使う
[blogcard url=”http://cassi.cas.org/”]
アメリカ化学会が提供している論文情報検索ツールで論文の略称を検索できます。
Title or Abbreviationを選択して、下のボックスに雑誌名を入力すると
Abbreviated title が省略名です。
Journal of the american chemical societyは「J. Am. Chem. Soc.」となります。
googleでシンプルに検索
雑誌名をそのまま打ち込んでみても省略名は簡単に見つかります。有名ではない雑誌や似た名前が多い雑誌などではすぐに出てこないこともあるので、確実性は落ちます。abbreviation+「雑誌名」で検索するとヒットしやすいです。
Web of scienceのjournal abbreviations list
Web of scienceという論文検索サービスに収録されている全ての雑誌の略称を検索することができます。Ctrl+Fでページ内検索して見つけられます。
[blogcard url=”http://images.webofknowledge.com/images/help/WOS/A_abrvjt.html”]
論文の参考文献リストから調べる
論文には必ずreferenceという章があります。この参考文献のリストから、略称を見つけて記入するという方法です。探したい論文の略称を見つけたいときは効率的ではないですが、一つの方法でもあります。
pubmedで探す
pubmedという検索サービスがあります。ここで検索すると雑誌の略称を調べられます。